Q&A

JBRCに回収を依頼したいのですが、どうしたらよいですか。

回収依頼される場合には、排出者登録が必要になります。
新規排出者登録につきましては下記の手順となります。
  1. JBRCホームページ(https://www.jbrc.com/) を開いて頂き、新規排出者登録のバナーをクリック。)
  2. 【産業廃棄物排出者登録】【一般廃棄物排出者登録】のバナーをクリック。
  3. 登録までの流れが書かれたページと承諾事項内容が表示されます。
  4. ページ下方の承諾事項をご確認頂き、承諾して頂ける場合は緑に白文字の”承諾して電子申請へ”のバナーをクリック。
  5. 電子申請画面が表示されますのでご入力頂き、「確認画面」でご確認後申請をお願い致します。

回収対象の電池はどのようなものになりますか。

JBRCの回収対象電池は、JBRC会員企業が輸入、製造、販売された3種類(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)の小型充電式電池となります。

JBRC会員企業については以下よりご確認いただけます。
https://www.jbrc.com/member/member_list/

尚、解体された電池パック、破損電池、水濡れや膨張した電池、鉛蓄電池、乾電池、リチウム一次電池、コイン・ボタン電池、ハードケースに入っていないラミネートタイプの電池等は JBRC回収対象外となります。    回収対象外電池の処分等につきましては、自治体またはメーカーにご相談ください。

リサイクルマークがありません。回収することができますか。

リサイクルマークがなくても、JBRC会員メーカー名、電池種(ニカド、ニッケル水素、リチウムイオン電池)の記載があれば回収対象となります。

回収した証明書を発行してもらえますか。

弊法人は廃棄物処理法の特例制度である「広域認定」を取得しており排出事業者の方が交付するマニュフェストは不要です。
回収を証明するものとして以下の2点をご利用いただいています。なお、お手数ですが、ご提出先にご確認頂けます様お願い致します。
  1. 電池収集されたことの証明
    運送会社が、収集の際にお渡しする伝票(受付番号付)
  2. 電池処分されたことの証明
    JBRCホームページの排出者専用サイトよりダウンロードできる回収実績票 (メインメニューの回収実績(詳細)から該当受付番号のデータを使用下さい ※回収から2~3週間後にダウンロードできる様になります。

パスワードが不明です。

パスワードの初期設定はご登録の電話番号の市外局番から-(ハイフン)を除いた番号になります。

破損した電池パック、解体された電池パックはどうしたらよいですか。

破損した電池、解体された電池パックなど弊法人では回収・リサイクルができませんので、産廃として適正に処理をお願いいたします。

廃業、閉鎖、辞退等によるサービス停止はどうしたらよいですか。

排出者専用サイト内に「ダウンロードはこちらから」項目内に「3-3.排出拠点登録取消届」がございますので必要事項をご記載の上、 kyoten-info@jbrc.com までご送付ください。

排出者登録内容を変更したいがどうすればよいですか。

ご変更の際には、JBRCのホームページから排出者専用サイトにログインし「排出者情報確認」から「03-1.排出者登録内容変更届」を ダウンロードして頂き、変更箇所ご記入の上、FAXまたはメールでご送付ください。

集荷時に写真を撮影することができますか。

集荷時に写真撮影の希望ですが、撮影することはできません。
運搬に関する証明をご提出の際は、送り状の控えをご使用ください。 

現場 (工事等)から回収することができますか。

回収拠点の登録住所は廃棄物のトレーサビリティを確保する為、回収拠点登録者が管理されている「常設場所」に限定させていただいています。仮設の工事事務所(現場)等の登録はお断りしていますのでご注意願います。

メールにて回収やペール缶を注文することができますか。

回収やペール缶の注文に関しては問合せメールで受付していません。web(排出者専用サイト)、自動電話受付にて注文願います。    
◆web:https://www.jbrc.com/recovery_base/kaishu_kibou/    
◆自動電話番号:03-6110-7033(24時間)缶
到着後2週間以内に回収依頼願います。

現場 (工事等)から回収することができますか。

排出拠点の登録住所は廃棄物のトレーサビリティを確保する為、排出者が管理されている「常設場所」に限定させていただいています。仮設の工事事務所(現場)等の登録はお断りしていますのでご注意願います。

工事等で出た回収を協力店に持ち込むことができますか。

協力店への持ち込みは一般の方の電池になります。事業者の方の使用済電池は産業廃棄物になり協力店に持ち込むことはできません。排出者登録していただければ回収いたします。

排出者の登録に費用が発生しますか。

登録や登録情報の維持にかかる費用として年度(4月~翌3月)ごとに3,300円(税込)をご負担していただきます。

有償回収(回収運搬、処理費用)はいくらかかりますか。

排出事業者の場合は、回収のご依頼に対して1缶1,540円(税込み)をご負担していただきます。

大量に回収を依頼する場合、有償回収費用はいくらですか。
(専用トラック希望の場合)

排出者事業で大量の電池回収をご希望の場合、専用トラックでの運搬になり180缶以下または3トン以下 で165,000円(税込)かかります。または、360缶以下または6トン以下で275,000円(税込)かかります。

費用の支払いはどのようになるでしょうか。

ご口座からのお振替によるお支払となります。

請求書の発行はできますか。

請求書は振替月の前月末を目途に排出者専用サイトよりダウンロードが可能となります。また、請求書のダウンロードが可能になると登録のメールアドレスに連絡いたします。